山田 2019年10月1日 4 min H.C.R2019 国際福祉機器展 今年もHCR行ってきました。 今回はオリンピックの関係でビックサイト内でも違うホールになっていました。 2フロアで2ヶ所ずつに分かれていたため、非常に分かりづらかったです。 それもあって初日は肝心の住宅関係が十分に見れなかったので、初日と最終日の2日間行きました。 ここ数年...
山田 2019年6月4日 2 min くれたけイン 静岡行った時に泊まった、くれたけインの福祉対応のツインルームはかなり良かったです。 結構遅くまで飲んでいたのでほとんど寝ただけでしたが。。 バスルームは3枚扉の引き戸 使いやすいバスルームだと思います。 トイレに背もたれがあるのはいいですね。 強いて言えばゴミ箱は置いて欲し...
山田 2019年4月8日 1 min 資格取得 去年はインテリアコーディネーターを受験し、合格しました。 一昨年二級建築士を合格しているので余裕かと思ってましたが、二次試験にインテリア製図と論文があったりして意外と難易度高かったです。 リフォームの仕事には役立つ事が多かったのと、二級建築士で勉強した事のおさらいにもなりま...
山田 2018年9月14日 3 min ABホテル各務原 岐阜での宿泊にABホテル各務原を利用したのですが、これのバリアフリールームが個人的には割と良かったので車椅子で利用する場合の要望も含めて書いておきたいと思います。 ABホテルは東海エリアを中心に全国20カ所くらいあるようです。 値段は東横インの倍くらいでしたが相応だと思いま...
山田 2017年10月31日 3 min R&Bホテル 最終更新: 7時間前 以前仙台に行った時R&Bホテルのバリアフリールームに宿泊したのですが、ちょっとこれがバリアフリーを謳うにはツッコミどころが多かったので書いておこうと思います。 ただ最初に言っておきたいのは、現在の日本において低価格のビジネスホテルにバリアフリールームを...
山田 2017年10月12日 5 min H.C.R福祉機器展2017 最終更新: 7分前 H.C.R福祉機器展2017に行って来ました。 今年はあまりフレッシュなものは見かけなかった印象ですが、いくつか書いておこうと思います。 途中までしか聞かなかったのであまり詳しい内容は理解していませんが、装具と車椅子がセットになった製品。 映像では完全麻...
山田 2017年9月26日 3 min 保養所バリアフリー化 山中湖エリアにある会社関連施設の保養所をバリアフリー化しました。 今後も改良予定ではありますが、幾つかご紹介させていただきます。 入口はまだ手を付けていませんがこんな状態。 一応元々スロープ状になっているのですが、最初に2段の段差があるのと傾斜も少しキツめでスロープまでの路...
山田 2017年5月9日 4 min 会社の出入り口扉 最終更新: 2時間前 会社の出入り口扉が変わりました。 元々普通の開き戸だったのですが、僕の事故後「かいへい君3」という後付けの自動ドアにできる装置を取り付けました。 室内側、屋外側両方に押ボタンを取り付け、ボタンを押す他リモコンでも開閉できます。 この会社、少人数でやって...
山田 2014年11月27日 2 min 施主検査 最終更新: 1時間前 諫早建設さん施工新築の車いす対応住宅完成し、施主検査に立ち会わせて頂きました。 ピカピカの家だし細かい汚れやキズまでチェックするので、ヘタに触るのも怖くてドキドキしました。 玄関スロープ。雨の時は車を少し斜めに停めれば雨よけになる構造になっています。 ...
山田 2014年11月19日 1 min 完成間近! 最終更新: 43分前 諫早建設さん施工新築の車いす対応住宅。 もうすぐ引き渡しです。 まだ途中ですが、幾つかご紹介します。 2階が車いすの方の居住スペースで、1階はご家族の方の居住スペース。 風呂は2階にあって共用です。 2階から見たホームエレベーター。 2階に車いす対応の...